2018年・香港のランカイフォンおすすめクラブ・バー (Clud/Bar)ベスト20!
香港と言えばナイトライフ、クラブやバーが有名です。特にランカイフォン(LKF)は人種が入り乱れての他の国では味わえない盛り上がりようです。白人の人が多い印象です。メインストリートでは歩行者天国になっており、音楽が爆音で鳴り響き、バーの外と中の垣根が、ストリーダンスバトルをやっていたり、路上でテキーラーのショップと売り歩いてるお姉さんが居たりします。ほとんどの人は海外から送り込まれてきた香港で働くサラリーマンですし、至る所にムキムキの黒人and ネパールのバウンサー(ガードマン)と警察官がいるので安心です。
あんなに踊りくるっているのに、大きなトラブルは見たことがありません。みんなお金に余裕があるからかな。ちなみに、日本の有名俳優、アーティストの人もよく居ますよ。たぶん名前は伏せた方がいいのかな? ということで、バー(bar)やクラブ(clud)が乱立しているので、超個人的、用途別のおすすめスポットを紹介します。
- Dragon i(ドラゴンアイ)はランカイフォン(LKF)でもっとも有名なクラブ
- モデルが集まるクラブ(CLUB)・PLAY
- EDMを聞きたいならオーマ(OMA)
- 香港の女の子の電話をGETするならZentral・中央・ゼントラル
- 朝まで開いてる地下の巨大クラブ・volar(ボーラー)
- 葉巻を買って吸える、香港クラブ・ブラインドピッグ
- オランダ人が集まるオープンテラスのミュージックバー(BAR)です。
- 年齢層は30代以上のサラリーマン白人が集まるクラブ(CLUB)
- 10代の大学生が集まるクラブ、ディープキスならここ。かわいいな、大学生
- 生バンドの音楽で踊るならCHINA BAR
- とりあえずリーズナブルなクラブです。ドアーもただなので入って損なし
- 口説くならここ、ちょっとほかのクラブとは雰囲気が違う!
- オーソドックスなクラブです。とりあえず荷物をクロークに預けよう。
- ランカイフォンの地上30階のテラスバー・クラブ・Azure Restaurant Slash Bar
- ほんとは教えたくないランカイフォン・99%白人のクラブ(CLUB)Brickhouse
- ダンスポールがあるMagnum Club マグナム・ランカイフォンクラブ
- FLY・香港ランカイフォンクラブ(CLUD)
- 佐々木希・香港・anana
- 香港・LKF(ランカイフォン)のホテル/時間貸しラブホテル
- 女性は香港のランカイフォンでこんな体験をしています
1.Dragon i(ドラゴンアイ)はランカイフォン(LKF)でもっとも有名なクラブ
Dragon i(ドラゴンアイ)はランカイフォン(LKF)でもっとも有名なクラブです。日本や海外の有名なアーティストやセレブがたびたび訪問しています。有名なクラブだからといって特別にエントランス料金が高い訳でもなく、お酒もランカイフォンの相場金額です。違うのはモデルや有名な人が多いことぐらいですがランカイフォン(LKF)に来たら行って損はありません。
↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
2.モデルが集まるクラブ(CLUB)・PLAY
THE CLUB!!!!! CLUBBING!!!!という感じです。
せっかく海外に来たんだから、海外のクラブを楽しんでください。このクラブには白人、アジア人問わず香港で活躍するモデルさんがたくさんきます。
なので値段もほかのクラブに比べると高いです。テキーラのショットが2500円ぐらいです。入るのも難しい場合もありますが、行って損はないですよ。
ただ、モデルばかりなので、男も女の子も奇麗で、少しショックを受けますが、そんなの気にしないでガンガン踊りましょう!
クラブの詳しい情報は→こちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
3.EDMを聞きたいならオーマ(OMA)
ランカイフォン(LKF)の唯一の日本人がオーナークラブ(club)オーマです。アングラ感MAXの雰囲気で、他のランカイフォンのクラブとはちょっと雰囲気が違います。
EDMがガンガンのクラブです。入ったらお香の匂いがムンムンしていて、独特の雰囲気が漂っています。スピーカーの目の前で頭を振ってる人がたくさんいます。トイレは個室が3つあって真っ暗で、男子用のトイレも非常に大きいスペースが確保されています。いろいろ使い勝手がよさそうです。
↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
4.香港の女の子の番号をGETするならここ。Zentral中央
Zentral 中央
安易なタイトルをつけましたが、ここのクラブ(CLUB)は女だけのグループで来ている人も多く、ランカイフォン(LKF)のメイン通りの入り口入ってすぐの所にあります。一番目立つ位置にあります。エントランスのLEDのド派手な看板があるのですぐわかります。しかしながら、エントランスでHK$100取られます。
で、なんでナンパがしやすいかというと、なんで、こんなに簡単に番号教えてくれるのか〜と不思議に思っていたんですが。。。。詳しくは詳細ページでWW
装置がでかくて派手で奇麗なので踊るだけならおすすめです。立地が最高!!!!
クラブの詳しい情報は→こちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
5.朝まで開いてる地下の巨大クラブVolar(ボーラー)。
もうほかのクラブが閉まって開いてない、こんな遅い時間はクラブがガラガラというときはVolar(ボーラ―)に行こう!ランカイフォンで朝まで開いてるクラブです。
地下にあるクラブですが、ピークの時間がランカイフォンの他のクラブとは違います。12時、1時頃に行っても人はほとんどいません。3〜5時ぐらいがVolar(ボラー)のピーク時間になります。他のクラブで楽しんだ後にVolar(ボラー)に行くのがいいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
6.葉巻を買って吸える、香港クラブ・ブラインドピッグ(Blind Pig) KLF(ランカイフォン) バーリスクのおネイサンも居ます。
二階建てのクラブです。室内はバーのような感じですが、音楽はガンガンになっていて、他のクラブと同様に会話は少し難しいです。週末は、テーブルやカウンターの上で、セクシーなお姉さんがダンスしてます。バーリスクって感じです。
一番の特徴は奥に秘密の部屋が葉巻の販売スペースと吸えるところがあります。
葉巻を持っていなくても大丈夫ですよ。葉巻のものによりますが一本、2500円ぐらいから購入でき、その場のスモーキングルームで吸えます。なんだかマフィアになった気分です。せっかく海外に来たのだから、少し変わった経験をしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに室内で葉巻はすえますが、タバコはNGです。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
7.オランダ人が集まるオープンテラスのミュージックバー(BAR)です。
ランカイフォンのオランダ人が集まるミュージックバーです。Tonicの横のオープンテラスタイプのミュージックバーです。DJブースはありますが、がんがんに音が鳴っているというより、少し大きめの音楽が流れているが、しっかり会話が出来るボリュームです。
店内はこんな感じです。
ダッチガイ(オランダ人)好きな女性にはおすすめです。男性は年齢は30代〜のビジネスマンが中心です。
ここにも日本語が通じる女性スタッフがいます。
海外でこんなに日本語が通じるとは驚きです。
よくここのバー(BAR)どうやって日本の女性に声をかければいいか教えてくれって、オランダ人に友達に相談されます。その顔なら微笑むだけで十分かと笑
クラブの詳しい情報は→こちらへ
8.年齢層は30代以上のサラリーマン白人が集まるクラブ(clud)
外のテラスではみんな立ち飲みをしています。
ランカイフォンの中では、箱の大きさは小さい方です。12時ぐらいからまではみんな、椅子に座ってまったりお酒を飲んでる感じです。12時過ぎると、スタッフが「そろそろダンスタイムが踊ろう」って言ってダンスフロアで踊るように煽られます。そしてみんな素直に踊りますWW 日本のクラブのイメージとはちょっと違うかもしれません、年齢も少し高めで、白人のサラリーマン風の人が多いです。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
9.10代の大学生が集まるクラブ(CLUB)、ディープキスならここ。かわいいな、大学生
Graffiti LKF
ここは比較的若い子が集まるクラブ(CLUB)です。香港のローカルの大学生や10代の子が多いです。箱の奥の方は特に暗く、ライトで目がチカチカする感じで、トランス状態って感じで周りの様子なんて見えたもんじゃないので、至る所でキスしてます。そもそもランカイフォンは至るところでみんなキスしてるんですけどね。ここはたまに生バンドも来ます。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
10.生演奏を効けるバー・Insomnia
11.とりあえずリーズナブルなクラブです。ドアーもただなので入って損なし
tonic KLF(ランカイフォン)
写真だと室内がすごく明るく見えますが、普通のクラブと同じぐらいの暗さで、音楽もガンガンなっています。
ドアー(エントランス)にマッチョな黒人さんが居ますがスーパーやさしいので安心してください。ほとんど、エントランスでお金も取られないので気兼ねなく入れます。たまにドアーでHK$100って言われますが、「お酒頼むよ」とか女の子と一緒にいればフリーで入れます。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
12.口説くならここ、ちょっとほかのクラブとは雰囲気が違う!おしゃれなバーBar・le boudoir
お店の名前忘れてしまいました。ここ好きだったのに。。。。思い出せない。今度確認してきます。お店は、狭い入り口を入ると赤色の絨毯の階段を3フロア分ぐらいおりて地下に行きます。洞窟の中の隠れ家的バー(bar)です。個人的には好きです。400スクエアーぐらいのスペースにソファーとバーカウンターがあります。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
13.オーソドックスなクラブです。とりあえず荷物をクロークに預けよう。
荷物をもっているならまずは、どこかのクラブ(CLUB)で荷物をあずけた方がBESTです。女の子はかばんをもっている率が高いので、預けた方がのびのびランカイフォンナイトを楽しめると思います。
香港がいくら安全とは家、テーブルに鞄をおきっぱなしにするのは危険です!!
そんな中おすすめなのが
Deja vu(デェジャヴ)
です。
香港のランカイフォンの中では、箱の大きさはふつうです。12時ぐらいだと人は全然いません。2時ぐらいがピークです。2時ぐらいだと多少人が集まっています。
荷物を預けるクロークがあります。これはすごく助かります。HK$30で、朝の3時30から4時まで預けられます。日によって若干閉店する時間が違うので聞いた方がいいですね。
日本語を少し話せるバウンサーの方もいます。親近感がわきますね。
人が少ないので、ソファーの座り放題なのでリラックスできますね。あとトイレが綺麗なのでが素敵です。
クラブの詳しい情報は→こちらへ
14.ランカイフォンの地上30階のテラスバー・クラブ・Azure Restaurant Slash Bar
ランカイフォン(LKF)の地上29階、30階のクラブ and バーです。ランカイフォンには2つ高層のプールトップバーがありますが、ここのループトップバーは人も少なくて、いつでも入れるのでちょっとゆっくり飲みながら口説くにはお勧めです。笑
15.ほんとは教えたくないランカイフォン・99%白人のクラブ(CLUB)Brickhouse
16.Magnum Club マグナム・ランカイフォンクラブ
17.FLY・香港ランカイフォンクラブ(CLUD)
18.佐々木希・香港・anan
佐々木希さんが香港で訪れたスポットが紹介されています。
19.香港・LKF(ランカイフォン)のホテル/時間貸しラブホテル
20.女性は香港のランカイフォンでこんな体験をしています
21.人が少ないので荷物を預けるには便利なLEVEL2
ここはおすすめしないですね。まず、人はいないし、明るいし。別に特徴なし。フロアの構造上、踊りにくい。
ランカイフォンの中では、箱の大きさは最大級じゃないでしょうか。12時ぐらいだと人は全然いません。2時ぐらいがピークです。2時ぐらいだと多少人が集まっています。 DJブースはセンターに一個あって、ドリンクカウンターは両サイドに2ヶ所あります。縦長のフロアで踊りにくい。
クラブの詳しい情報は→こちらへ